えんがるアートフェスティバル2025
公募型展示
えんがるアートの時間ですよ
公募テーマ「遠軽暮らしの思い出」
現在、遠軽町の人口は約17,000人程度です。
その中には、祭りに参加してワイワイするのが好きな人、趣味のサークル活動に勤しむ人、
運動が好きな人もいれば、家でゆっくり本を読むのが好きな人、
料理を作るのが好きな人、景色を眺めるのが好きな人…様々な人がいるでしょう。
多くの人が同じ地域で暮らしていますが、1人1人の生活は全く異なるものです。
つまり、町内には約17,000個のライフスタイルがあるともいえます。
そこで、ぜひ“あなたの暮らしの1場面”を作品にして教えていただきたいです。
また、遠軽で暮らしてきた中で制作してきた“ご自慢の作品”がある方は、
どんな生活の最中に作った作品なのか、エピソードを添えてお披露目してください。
どんな人が遠軽に住んでいるのか、どんな暮らしをしているのか、作品を通してご紹介ください。
応募要項
■応募条件
-
遠軽町民であること。※個人・共作・プロ・アマチュアを問わない。
-
遠軽に住んでいる年数(1年未満の場合は月数)を明記できること。
-
自身で制作した作品であること。 ※作品の制作時期、他展示会出品の有無は問わない。
-
搬入搬出の対応ができ、会場内における展示位置を運営に一任すること。
■作品規格
「平面作品」横幅100cm以内 高さ100cm以内
「立体作品」幅・奥行 60cm以内 高さ200cm以内
「映像」 解像度 1920×1080以内 時間 10秒~10分以内
-
規格を超える場合はご相談ください。小さい作品も受け付けております。
-
額装の有無は自由です。必要な場合は各自でご用意ください。※こちらでは用意しておりません。
-
作品数に制限を設けておりませんが、応募多数の場合はスペースの関係で点数を減らしていただくようお願いする場合もございます。
■展示について
-
出展数やサイズに応じて、こちらで展示スペースを割り振ります。基本的に出展者様自身でレイアウト等を考えて設置をしてください(展示スペースについては確定次第ご連絡します)。
-
出展申込書にご記入いただいた内容を参考にして、キャプション(作品紹介文)をこちらでご用意します。搬入の際にお渡ししますので、作品とあわせて設置してください。
-
平面の場合はパネルや壁面に設置できますが、ご自身で用意したイーゼル等に立てかけることも可能です。事前にご連絡ください。
-
机のみ貸し出しが可能です。ご使用したい場合は事前にご連絡ください。
-
展示スペース内であれば、造花や写真等といった装飾を施しても構いません。
-
映像作品は、出展作品をつなぎ合わせたものをモニターにて繰り返し再生します。
■搬入搬出期間
搬入 2月20日(木)~2月21日(金)9:00~17:00
2月22日(土) 9:00~12:00
搬出 3月9日 (日) 16:00~18:00
※原則各自で設置・撤去をお願いいたします。上記の日程で難しい場合はご相談ください。
※郵送による搬入・搬出も可能ですが、搬入時の送料は出展者様のご負担とし、搬出時は着払いでの発
送となることをご了承ください。郵送の場合は事前にご連絡ください。
映像作品は大容量データ送信サービス等を利用して、2月14日(金)までにメールにてお送りください。
■出品申込時の注意点
-
法令又は公序良俗に反し、又はそのおそれがある場合、販売目的の出展であると判断された場合、その他運営が適当でないと判断した場合は出展をお断りする場合があります。
-
展示期間中はスタッフが細心の注意を払いますが、万が一作品の破損・紛失があった場合、責任は負いません。
-
応募多数の場合、応募締切前に募集を終了する場合があります。
-
出品申込書に必要事項を記入し、運営に届いた時点で要項の全てを了承したものといたします。
-
ご応募いただいた個人情報については、本展示会に関わる目的以外では使用いたしません。